ドイツの写真家『ベルント&ヒラ・ベッヒャー Becher』ポスター/フォトグラファー
現在に至るまでのドイツ写真界の礎を築き、いわゆる「ベッヒャー派」と呼ばれる流れを作った
アート写真家「ベッヒャー夫妻 Becher」の2005年の個展に際し、限定数のみ制作された希少なポスターです。
そもそも、ベッヒャー夫妻のアートフォトポスター自体、ほとんど存在しないためかなり珍しいと思います。
また、日本では購入することはできませんので、持っている方はほぼいないのではないでしょうか。
サイズは約70cm × 約70cmとなります。
ポスターフレームにいれて、部屋に飾ると映える作品だと思います。
日本では手に入らないかと思いますので、この機会に是非どうぞ。
■ベッヒャー派について
近代産業の遺物的な建造物写真を撮ったベルント・ベッヒャーの薫陶を受けた一群の写真家たちのこと。
1976年から、夫人のヒラとの活動で知られるベルント・ベッヒャーは、デュッセルドルフ美術アカデミーで教鞭を執ることになる。
ベッヒャーの教えを受けた、アンドレアス・グルスキー、トーマス・シュトゥルート、トーマス・ルフ、
カンディダ・ヘーファーらを総称して、ベッヒャー派と呼ぶ。
溶鉱炉や給水塔のシリーズで知られるベッヒャー夫妻の作品に典型的であるように、
ベッヒャー派の特徴は、「タイポロジー(類型学)」と呼ばれるコンセプトにある。
タイポロジーは、共通する類型によって収集されたイメージ群を提示することで、
記号化されたイメージ相互の意味的差異を抽出する形式的な手段である。
※出品物はポスターのみで、額は含まれません。
※紙物のため小さな傷、破れ、汚れなどがある場合がありますがご了承くださいませ。
■重要:発送日について(ご購入前に必ずお読みください)
弊店は個人運営店のため、発送は週に1度のみとなります。
このため、発送期限はご購入後「最大10営業日以内」とさせていただいております。
早い時はご購入後、数時間での発送もありますし、最大10営業日お待ちいただくことがございます。こちら、ご理解いただいた上でのご購入をどうかお願いします。
※メールなどでの発送日確認/催促がとても多く、サイト運営に支障が出てきております。ごく稀なトラブルを除き、間違いなくご購入品をお手元にしっかりお届けしますので到着をお待ちください。
¥14,800